-
2024年2月15日その他
【観光庁 補助金情報】インバウンド安全・安心対策推進事業観光庁より、観光施設等における非常時等の対応や医療機関の訪日外国人旅行者への対応の強化を図ることを目的とした公募が始まりました。
「トワイレ」は、災害時のインフラ寸断下においても継続して使用できる「災害トイレ」です。ぜひご検討ください。
▼観光庁ホームページ
最新トピックス
-
導入事例
2025年4月1日
続々とトワイレが設置されています③
【岐阜県加茂郡七宗町 道の駅ロック・ガーデンひちそう】の駐車場に設置いただきました。 2025年国土交通省中部地方整備局 岐阜国道事務所様に導入頂き、発災時には移動を想定した防災トイレとなります。2023年道の駅「うきは […]
-
導入事例
2025年3月31日
続々とトワイレが設置されています②
【長崎県東彼杵町 龍頭泉】にコンテナ型を設置いただきました。 背後の岸壁はロッククライミングの練習場、前面には渓谷美が広がる景勝地です。現在、駐車場の整備工事中で共用開始は今年6月の予定です。
-
導入事例
2025年3月31日
続々とトワイレが設置されています①
この3月末で、全国4県6カ所にトワイレが新たに設置されました。順次、ご紹介していきます。 【東京都江戸川区 五分一にまつ公園(旧第二松江小学校)】にコンテナ型を1台設置いただきました。かつての小学校が野球、ソフトボール等 […]
関連トピックス
-
その他
2025年3月21日
トワイレの洗浄水 水質(衛生性)に関するお知らせ
トワイレ洗浄水 水質の衛生性に関しまして下記のとおりにお知らせいたします。ぜひご一読ください。 https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040422/05.pdf ←国土交通省の下 […]
-
その他
2025年2月19日
BSよしもと 「トイレの旅」にてトワイレが紹介されました
能登半島被災地におけるトイレ事情のなかで、寄贈したトワイレが紹介されました。国土交通省の衛生基準に基づいて開発されたトワイレは、避難所での災害トイレの衛生環境改善に大きく貢献しています。また、トワイレにおける洗浄水の高い […]
-
その他
2025年2月14日
東京都令和7年度予算案において 災害時の衛生的なトイレ環境の確保への新たな支援策が発表されました
TOKYO強靭化プロジェクトの一環である「災害に強いまちづくり」への取組として避難所の環境整備や、災害時に有効活用できるトイレの確保について費用の1/2が補助されます。自己処理型トイレも補助対象です。 東京都の主要な施策 […]