トピックス一覧
-
その他
2025年3月21日
トワイレの洗浄水 水質(衛生性)に関するお知らせ
トワイレ洗浄水 水質の衛生性に関しまして下記のとおりにお知らせいたします。ぜひご一読ください。 https://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040422/05.pdf ←国土交通省の下 […]
-
その他
2025年2月19日
BSよしもと 「トイレの旅」にてトワイレが紹介されました
能登半島被災地におけるトイレ事情のなかで、寄贈したトワイレが紹介されました。国土交通省の衛生基準に基づいて開発されたトワイレは、避難所での災害トイレの衛生環境改善に大きく貢献しています。また、トワイレにおける洗浄水の高い […]
-
その他
2025年2月14日
東京都令和7年度予算案において 災害時の衛生的なトイレ環境の確保への新たな支援策が発表されました
TOKYO強靭化プロジェクトの一環である「災害に強いまちづくり」への取組として避難所の環境整備や、災害時に有効活用できるトイレの確保について費用の1/2が補助されます。自己処理型トイレも補助対象です。 東京都の主要な施策 […]
-
その他
2025年1月28日
【観光庁 補助金情報】岩手県、宮城県、福島県、茨城県対象、ブルーツーリズム推進支援事業について
観光庁より、ALPS 処理水の海洋放出による風評への対策として、ブルーツーリズムを推進する地域の公募がありました。(令和7年度予算成立前提となります。) 対象地域である岩手県、宮城県、福島県、茨城県の海水浴場トイレを管理 […]
-
その他
2025年1月10日
【防災×テクノロジー官民連携プラットフォーム】「新しい地方経済・生活環境創生交付金(地域防災緊急整備型)」特設ページについて
内閣府は、安心・安全で心豊かに暮らせる持続可能な地域経済社会を創るため、トイレ、キッチン、ベッド、風呂の迅速な提供など、避難所の生活環境の抜本的な改善をはじめ災害にも対応できる魅力的な地域づくりを目指す地方公共団体の先進 […]
-
その他
2024年11月26日
【レジリエンス強化としてのコンテナトイレ】
群馬県は県のレジリエンス強化に力を入れており、補正予算にて災害派遣用移動式トイレ(トイレコンテナ)3台の導入の方針を固め、山本群馬県知事は11月21日の定例記者会見にて、クラウドファンディング募集実施について記者会見しま […]
-
その他
2024年10月16日
2024グッドデザイン賞を受賞しました
2024年度の GOOD DESIGN AWARD にて、「トワイレ」がグッドデザイン賞を受賞いたしました。機能性と安全性の面で優れた製品、と高い評価をいただきました。 ▼受賞ギャラリーURL https://www.g […]
-
その他
2024年8月21日
【国交省HPにて、TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)の活動状況が掲載されました】
国土交通省 九州地方整備局より、令和6年度能登半島地震への対応として、防災道の駅「うきは」より被災地へコンテナ型トイレを派遣した際の、出発からうきはに戻るまでの活動状況が時系列でまとめられています。支援概要や、移設の写真 […]
-
その他
2024年7月31日
【観光庁より「オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業」の三次公募が開始されました】
観光庁は、「オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けた対策パッケージ(令和5年10月18日観光立国推進閣僚会ツーリズムの未然防止・抑制に向けて、住民を含めた地域の関係者による協議の場の設置、協議に基づく計画策定や取組に対 […]
-
その他
2024年7月31日
【観光庁より「持続可能な観光の促進に向けた受入環境整備事業」の二次公募が開始されました】
地域と旅行者の双方がメリットを享受できる持続可能な観光を促進することを目的とした、オーバーツーリズムの未然防止に資する整備を行う事業への二次公募が開始されました。令和6年度もバイオトイレに関する項目が含まれており、”環境 […]