トピックス一覧
-
その他
2024年7月31日
【観光庁より「オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業」の三次公募が開始されました】
観光庁は、「オーバーツーリズムの未然防止・抑制に向けた対策パッケージ(令和5年10月18日観光立国推進閣僚会ツーリズムの未然防止・抑制に向けて、住民を含めた地域の関係者による協議の場の設置、協議に基づく計画策定や取組に対 […]
-
その他
2024年7月31日
【観光庁より「持続可能な観光の促進に向けた受入環境整備事業」の二次公募が開始されました】
地域と旅行者の双方がメリットを享受できる持続可能な観光を促進することを目的とした、オーバーツーリズムの未然防止に資する整備を行う事業への二次公募が開始されました。令和6年度もバイオトイレに関する項目が含まれており、”環境 […]
-
その他
2024年7月3日
内閣府HP~自治体等活用促進カタログ~にて紹介いただきました
内閣府ホームページ 防災情報ページにて「令和令和6年能登半島地震を踏まえた有効な新技術~自治体等活用促進カタログ~」が掲載されております。その中で、道の駅の高付加価値コンテナによる被災地支援として、トワイレを紹介頂きまし […]
-
その他
2024年4月18日
【国土交通省より「道の駅」における高付加価値コンテナ活用ガイドラインが発表されました】
国土交通省より、平常時の地域活性化や災害時の防災機能強化を狙いとした、交付付加価値コンテナの活用に向けたガイドラインが策定されました。コンテナトイレの実装事例として、道の駅「うきは」のトワイレが紹介されています。詳細は、 […]
-
その他
2024年4月2日
【続報③】能登半島地震被災地への支援について
2024年3月29日、伊藤忠商事株式会社は、インフラの復旧が進められている石川県珠洲市へ、 自己処理型水洗トイレ「トワイレ」を1台、寄贈させていただきました。 ▼設置場所等は、下記プレスリリースよりご確認いただけます。 […]
-
その他
2024年3月18日
【防災特集にて導入事例をご紹介いただきました】
2024年3月11日、KBC九州朝日放送の情報番組「シリタカ」の防災特集内でトワイレの導入事例をご紹介いただきました。 下記URLよりぜひご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=q […]
-
その他
2024年2月20日
【続報②】能登半島地震被災地への支援について
1/26付トピックスの続報です。 「道の駅『あなみず』に設置されたトワイレが、穴水町の上下水道再開に伴い、2月20日能都町「能登七見ポケットパーク」に移設され、新たな場所で活躍することになりました。
-
その他
2024年2月15日
【観光庁 補助金情報】インバウンド安全・安心対策推進事業
観光庁より、観光施設等における非常時等の対応や医療機関の訪日外国人旅行者への対応の強化を図ることを目的とした公募が始まりました。 「トワイレ」は、災害時のインフラ寸断下においても継続して使用できる「災害トイレ」です。ぜひ […]
-
その他
2024年1月26日
【続報①】能登半島地震被災地への支援について
令和5年6月「防災道の駅『うきは』」に納入されたトワイレが、国土交通省 九州地方整備局より、石川県穴水町の「道の駅『あなみず』」へ派遣され、設置されました。 詳細は、下記国土交通省ホームページおよび報道発表資料よりご確認 […]
-
その他
2024年1月12日
能登半島地震で発生した被害に対する支援について
この度、令和6年能登半島地震により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 被災された方々への支援と復興のため、1月8日、トワイレ販売代理店株式会社カンバーランド・ジャパン(長野市)より「パークトワイレ」1台を石川県 […]